博物館ボランティア活動報告
2007年9月27日 【VTOL-FTBへのオリジナル・ジャイロ機器の搭載】 |
|
【1】 「飛鳥」の隣に鎮座する、日本に唯1機の垂直離着陸実験機VTOL-FTB。 ホントに飛んだんですよ、コレ。 嘘じゃないですよっ (^_^) ジェット噴射式の垂直離着陸機は、騒音や経済性(燃費が悪い)という問題が 解決できなかったため、結局のところ日本では実用化に至らなかったのですが、 本機の自動制御技術で得られた経験は 後にSTOL実験機「飛鳥」や、JAXAの月面軟着陸研究に生かされているそうです。 |
|
【2】 史料整理中に見つかった、VTOL-FTBに搭載されていたオリジナルのジャイロ機器 左から バーチカルジャイロ、レートジャイロ、角速度検出装置ジャイロ部 です。 これらのオリジナルのジャイロ機器は、飛行実験終了後に機体から取り卸されて 別保管されていたようです。 本機は実験終了後、東京・上野の国立科学博物館で長い間屋外展示されていたため、 各務原での展示前の1995年に機体各部の修復作業が行われているのですが、 この時点ではオリジナルのジャイロ機器は搭載されず、 代わりにジャイロ機器のモックアップが搭載されていました。 |
|
【3】 バーチカルジャイロの搭載位置は 機体中央部のエンジンの直後です。 奥の3個並んでいるのがバーチカルジャイロ、 手前の小箱がレートジャイロです。 これはモックアップです。 |
【4】 これらモックアップをオリジナル品と 交換します。 ジャイロのモックアップを取り外すために、 上に取り付けられている制御機器ボックスを 取り降ろします。 |
【5】 制御機器ボックスが取り降ろされ、 ジャイロ機器のモックアップにアクセス できるようになりました。 |
【6】 ジャイロ機器のモックアップを 取り外しました。 |
【7】 再び機体に取り付けられたオリジナルのバーチカルジャイロとレートジャイロ。 ちなみに、角速度検出装置ジャイロ部は搭載箇所が判明しなかったため、 今回は取り付けを見送りました。 |
|
【8】 取り降ろしていた制御機器ボックスを再搭載/復旧します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これらジャイロ機器の他にも、VTOL-FTB関係ではオリジナルのエンジン・ベルマウスが 発見され、2008年2月2日に機体への取付作業が行われました。 ついでに、この時の作業を以下に(とっても)簡単に紹介しますと・・・ |
|
【9】 既存のベルマウスを取り外しました。 これもモックアップです。 (2008年2月2日) |
【10】 オリジナルのベルマウスを取り付け。 (2008年2月2日) |
【11】 オリジナルの部品が取り付けられて、1970年の実験当時の状態に近づいた 垂直離着陸実験機VTOL-FTB。 モックアップ装着時に取り付けられていたエンジン周りの配管は非オリジナルであり、 この部分の実験当時の図面や写真が見つからなかったことから 無理に復旧はせずに取り外したままとしてしまいましたが、 将来、資料が見つかったら、ちゃんと復元してあげたいですね。 |
2009/6/14